■ 使用上の注意 ■ 【相談すること】 1. 次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)次の症状のある人 はげしい目の痛み (4)次の診断を受けた人 緑内障 2. 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、 この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 目 充血、かゆみ、はれ 3. 次の場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)目のかすみが改善されない場合 (2)2週間くらい使用しても症状がよくならない場合 ■ 効能効果 ■ ハードコンタクトレンズまたはソフトコンタクトレンズを装着しているときの不快感、 涙液の補助(目のかわき)、目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど) ■ 用法・用量 ■ 1回2〜3滴、1日5〜6回点眼してください。
●次の注意事項をお守りください。
(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)容器の先を、目やまぶた、まつ毛に触れさせないでください (目やにや雑菌などの混入のため、薬液が汚染または混濁することがあります)。
また、混濁したものは使用しないでください。
(3)点眼用にのみ使用してください。
■ 成分・分量 ■ 成分 分量 塩化カリウム 0.1% 塩化ナトリウム 0.4% 添加物として、ホウ酸、pH調節剤を含有します。
■ 製剤の性状 ■ pH 7.0〜8.0 浸透圧比 0.90〜1.20 性状 無色澄明、無菌水性点眼剤 ■ 保管及び取扱い上の注意 ■ (1)使用するまでは、キャップをねじ込まないでください。
(2)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
製品の品質を保持するため、自動車の中や暖房器具の近くなど高温となる場所に放置しないでください。
また、高温となる場所に放置したものは、容器が変形して薬液が漏れたり薬液の品質が劣化しているおそれがありますので、 使用しないでください。
(3)小児の手の届かない所に保管してください。
(4)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。
) (5)他の人と共用しないでください。
(6)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。
また、使用期限内であっても、開栓後、約10日間以上すぎた 使い残りの薬液は使用しないでください。
(7)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の点眼口周囲やキャップの内側に白くつくことがあります。
その場合には清潔なガーゼで軽くふき取って使用してください。
■ 包装 ■ 5mL×4本 ≪お問い合わせ先≫ 参天製薬株式会社「お客様相談室」 電話番号: 0120-127-023 受付時間: 9:00〜17:00 (土・日・祝日を除く) *お問い合わせ内容の正確性を期すため、また回答の質の維持・向上のため、 お電話を録音させていただいております。
医薬品をご購入のお客様へ重要なお知らせ 楽天市場の規則により医薬品の購入は、楽天会員にご登録いただいているお客様のみとさせていただいております。
また、18歳未満のお客様へ販売も禁止となっております。
ご了承いただきますようお願いいたします。
当店では全ての医薬品商品ページに質問事項を設けております。
主にご使用になる方についてご回答ください。
ご回答いただいた内容をもとに、薬剤師・登録販売者がご使用の可否について判断いたします。
■未回答項目がある場合、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。
■質問事項のご回答内容によっては ・販売を控えさせていただく場合がございます。
・詳細確認のためメールやお電話にてご連絡する場合がございます。
※あらかじめ「r-shop@fujiyakuhin.co.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
※一定期間ご連絡がつかない場合、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
ソフトサンティアシリーズ 【第3類医薬品】ソフトサンティア(5ml×4本) 【第3類医薬品】ソフトサンティア(5ml×4本×5箱) 【第3類医薬品】ソフトサンティア(5ml×4本×10箱) ●涙液に近い性質を持った人工涙液 ソフトサンティアは、涙液に近い性質を持った人工涙液で、涙液不足に伴う目のかわき・異物感などの不快な症状を改善します。
また、ソフトサンティアは、コンタクトレンズに対して何ら影響を及ぼさないことが確かめられていますので、すべてのタイプのコンタクトレンズ(ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル(使い捨て))を装着したまま点眼することができます。
なお、ドライアイと診断された方などは、定期的に眼科を受診されることをおすすめします。